クヴェヴリ・エミのブログ

JSA認定ワイン・エキスパート&WSET Level3資格保有。ワインについて日々思うことを記していきます。

2020-08-01から1ヶ月間の記事一覧

酒販免許取得の話7「レンタルオフィス編」

とにかく事務所用スペースがないと話にならないので、レンタルオフィスを探すことにしました。行政書士さんに「どこかいいところ知りませんか?」と泣きついたところ、いくつか名前を挙げて具体的に提案してくれたので、ネットで検索してメールや電話で問い…

酒販免許取得の話6「都税事務所編」

酒販免許の話をすると、よく「それって誰でも簡単にとれるんですか?」と聞かれるので、先述のような説明は省いて「税金を滞納したり、犯罪を犯したりしてない、普通の人なら誰でもとれますよ」と答えることにしています。細かい条件についてはこのブログで…

酒販免許取得の話5「不動産屋編」

賃貸物件の事務所使用の回答を、ドキドキ、ソワソワしながら待っていると、翌日には不動産屋さんから電話で回答がありました。返事、早い!曰く、「通販の事務作業するくらいだったら構いませんよ」とのこと。おお!前回と言ってることが違う!と感動しなが…

酒販免許取得の話4「続・行政書士編」

行政書士事務所は、インターネットで「酒販免許 取得代行」などで検索すると星の数ほど出てくるのですが、できれば知人の紹介がいいな…と思っていたこともあって躊躇していました。 するとひょんなことから、最近ワインの販売を本格的に始めた知り合いがお世…

酒販免許取得の話3「家賃支援給付金編」

酒販免許って販売許可が降りる前に作業場を確保して図示しなくてはならない…平たく言うと、利益が出てないのに先に家賃が余計にかかることになります(一軒家などにもともと住んでる人を除く)。これからどれだけ経費がかかることになるかわからないので、も…

酒販免許取得の話2「行政書士編」

さて酒販免許を取ることになり、税務署に電話したり、国税庁のウェブ見たり、自分で色々調べてみたのですが、自分でも申請できそうだけどやっぱり不安。うーん。というわけで、行政書士事務所に電話して相談してみました。初回の相談は大体どこも無料で聞い…

酒販免許取得の話1「成り行き編」

酒販免許を申請することになったので、そのことについて書いていこうと思います。 そもそも免許とはいっても、自動車の運転免許と違って「猫も杓子も」持っている、というモノではないので、なかなか気軽に聞ける人もおらず情報収集に苦労していて、あとで読…

キンズマラウリ

Kindzmarauli 「キンズマラウリ」といえば、ロシア関係者で知らない人はいない、というほど有名なワイン。ソ連の最高指導者スターリンが愛飲したワインとしてよく知られています。ジョージアの黒葡萄サペラヴィを晩熟させた遅摘みのブドウから造られる半甘口…